いろんなゲーム(2018年3月)

いつの間にか「new3DSLL」と「XboxOne」を売り払ってました。発売&購入から何年も経ってるのに買値の半額程度で買い取ってもらえるとか、ゲーム機は優秀だなあ。

 

PS4

モンスターハンター:ワールド

さあこれから歴戦の個体だ!、ってなるあたりでやめました。だってモンスターの攻撃モーション同じなんすもん……。

あと、やはり低確率のドロップ品を求めてマラソンするのが、私は本当に好きになれない。オドガロンを5回捕獲して宝玉でなかったのはつらかった。他にもめんどくさいモンスターが多かった。モンスター以外にもめんどくさいと感じる要素が多かった。

それでも100時間くらい遊べたのは、アクションゲームとして非常に良質だったからです。そこだけは間違いない。

 

クラッシュバンティクー

「すぐ穴に落ちて死んじゃう」という人生初ゲーム2日目みたいな感想を抱いた。

 

Bloodborne

ローゲリウスで死にまくってしまったが、Bloodborneの「死闘感」を思い出せば勝てた。ゴリ押しではなく、死闘感。攻撃は最大の防御であるが、そこで冷静さを失ってはいけない。恐怖と向き合うのだ。

やはり良い。そしてこうやって適当にはじめて適当に辞めちゃうから中盤までに限ってうまくなっていく。

 

 

PSVita

不思議の幻想郷TODR

ストーリーのあるダンジョンはすべてクリアした。たぶん。

おそらくここらへんが壁で、持ち込みアリならちゃんと準備するし、持ち込みナシなら慎重にプレイする必要がある。

正直なにが面白いのか自分でもよくわかってない。半年以上だらだらプレイしてるし、東方とか他のローグライクにも興味持つ程度には気に入ってるんだが、私はなぜ遊んでしまうのか。

とりあえず松風水月すすめつつ、ジャンクガーデン60Fくらいで中断してます。長い(150Fまである)!!

 

STEINS;GATE

発売当時でも「最初は色々古くてウザいけど超名作」みたいな評判を耳にしていたんだけど、10年くらい経った今プレイすると5世代くらい古い感覚があって、どの程度我慢すればいいのかよくわからない。

というか10年前の名作って難しくて、要は確実にそれ以降の名作に影響を与えているわけで、そのあたり肩透かし喰らわないか不安。今のところ、そんなに。

 

ドラゴンズクラウン

ハクスラとは知らなかった。

 

初音ミクProjectDiva - f

「FutureTone」が初ProjectDivaだっただけに、不自由に感じる部分が多い。タイミング調整すらないとか、ノーマル4曲からのアンロック制とか。

あと「FT」がゲーム初心者に対して、甚大な配慮をしてることがよくわかった。ノーツを矢印に変えられるのとか、めちゃくちゃありがたい。「f」は長時間遊び尽くされることが前提になっている感じ。「f」は高得点を目指すゲームで、「FT」はその上「遊ぶこと自体が楽しい」というライト層でも楽しめる、DDRとか太鼓の達人みたいなカジュアル感がある。

まぁ、画面の華やかさとかはマシンスペックにもよるだろうし、アーケードやスマホの他ゲーでも全然違ってくるし、安易に比較すべきでないように感じる。

素直な感想としては「FT遊びます」という感じ……。

 

VA-11 Hall-A

とてもよい。

はずさない日本サブカル文化と、さりげないSF描写がたまらない。

たぶん自分の体調的なものが、このタイトルを楽しめるかどうかに非常に大きく作用していると思うので、一気にやってしまおう。

 

 

PC

Mafia: The City of Lost Heaven

いつの間にか販売再開していた。

2002年のグラフィックのレベルに最適化された演出が素晴らしい。表情の動きとか仕草に関しての派手さは今のほうがすごいのは当然だけど、代わりにカメラワークとか、無表情で淡々と話す感じがマフィアっぽさ、オトナ感が出てて非常に味わい深い。

あと、何も起きない退屈なおつかいミッションが多いけど、一方で急にレースにでて一位を取れと言われたりする。でもそれがメリハリの範疇であって、ギャグになってないさじ加減がとても良い。運転してる時間が圧倒的な割に、そんなにマンネリは感じてない。

GTA3とかよりは相当遊びやすいです。

 

Schatte ~The Witch and the Fake Shadow~

日本語だと「魔女と偽りの影」。DLsiteでも買える。

これだけのものを1人で作れるなんてすごいなあ、夢が広がるなあ、と思う。

ただカメラワークとか、操作方法とか、「コクーンでパージ」的なついていけなさとか、なかなかつらい。

一時間くらい遊んで、あんまり楽しさを見つけられなかった。

 

Papers, Please

短編映画が公開されていたので買ってしまった。プレイ動画をチラ見していたのだけど、それより圧倒的な販促効果だった。

プレイヤーの性格がでて面白いねえ。地名リストを自分で勝手に作ってしまったけど、作らない人も多いと思う。そしてリストが自分がわかればいい程度の汚さなのが自分を反映している。あと「コレチア人全員拒否したほうが効率いいんじゃないか」みたいに邪な感情を抱くようになっていくのが面白い。

ただ途中で辞めて、数日後再開すると、急に難しすぎて厳しいカナー。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 「ぎゃるがん2」は買う。3月15日発売。

あとは「FarCry5」が気になるが、たぶん買わない。

最近RPGとかアドベンチャーの方が好みなので、そっち方面を遊びたいカナー。「Beyond:TwoSouls」とか。「テイルズ」シリーズのどれかとか。大量のノベルゲーとか。