「DieYoung」と「Dishonored2」を遊んでます

年末からずっと続いていた大変な感じが、ひと段落した感じ。なんとか軟着陸できたのでは。まだ大変なのでがんばる。オア~~。

最近は「DieYoung」と「Dishonored2」を遊んでいる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「DieYoung」は6月6日に配信開始された早期アクセスゲーです。まだアルファ版。

ジャンルとしてはサバイバルFPSに当てはまるんでしょうけど、今のところウォーキングシミュレータといった方が適切な感じがする。

 

トーリーは、セレブの女がわけもわからないままに地中海の島らしきところで一人遭難する、というもの。

Farcry3あたりと似てますが、人と出会わないし、銃も手に入らない。武器がないと、ネズミにボコボコにされる。

 

f:id:mmrgogype:20170608132721j:plain

一度目の人生は、水飲み場で水分補給していたら、ネズミに襲われ、慌てて落下死。

二度目の人生は、草むらを歩いていたら蛇に足を噛まれて毒に侵されつつ、犬に襲われてQTEをうまくこなしたけど死亡。

三度目の人生は、初めて人間に出会ったが、半裸で仮面をして両手斧を携えていたので、ヤバそうに思い、草むらでコソコソしていたら蛇に噛まれ、最終的に落下死。

四度目の人生は、ふつうに足を滑らせて落下死。

五度目の人生は、クライミングの途中でジャンブしたら、取っ手を掴み損ねて落下死。

 

f:id:mmrgogype:20170608132800j:plain

そんな感じです。

要は、敵に出会ったら逃げるが吉なので、基本戦闘はない。パルクールは華麗なアクションをするというより、落ち着いてクロスヘアが変わるのを確かめた方が間違いがない。

クイックセーブできるようになって、飛びつけるところをもう少しわかりやすくして、難しめなアクション(走りジャンプして空中で方向転換して取っ手をつかむようなやつ)をなくして、素手でもネズミ退治くらいできるようにして……といった改善をすれば遊びやすくなるだろう……。

けど、それだと今感じているこのゲーム最大の魅力がなくなってしまうので、これからどうなるかわからない。

 

 

このゲームの最大の魅力は、異世界で何をしていいかわからない孤独感だ。

知らない世界に突然ひとりぼっちにさせられてしまった。頼れる人も物も知識もない。

頼れるのは自分だけ。かといって、趣味のクライミングのおかげで井戸からは脱出できたけど、サバイバル能力も戦闘スキルもない。靴すら履いてない。

脱出して元の生活に戻りたい。一緒に来た友人たちに会いたい。しかし今ここがどこなのか、何をすべきなのかわからない。少しうろつくと野犬や蛇に襲われる。

 

これは「TheElderScrolls3: Morrowind」を初めて遊んだ時の衝撃に近い。

TESシリーズといえば4作目「Oblivion」5作目「Skyrim」が有名だけど、少なくとも導入部分において、3作目「Morrowind」とは明らかに違う。「目の前で皇帝が殺される」「処刑寸前にドラゴンに襲われる」といったドラマティックなシーンがなく、単に「近くの街に行ってこの手紙を届けてくれと言われる」だけだ。

その上、ImperialやNordという白人が多い作品と比べて、Morrowind地方はdunmer(ダークエルフ)が多いため、チュートリアルを終えて初めて出会う村の人が、青銅色の肌を持つダークエルフというのは衝撃的だった。

おまけに、出会う人みんなが自分のことを「Outlander(よそ者)」と呼んでくるので、「わけもわからない異世界に自分一人やってきてしまった」感がたまらない。

 

f:id:mmrgogype:20170608164629j:plain

犬くらい優しくしてよ!、と言いたくなる絶望感。この4匹の犬すべてが自分を食い殺そうと息を荒くしている(後ろでもう1匹暴れてます)。

しかし、それこそがたまらなく、どうしようもない魅力につながっていると感じる。

 

ただ、これ終わるのかな……。アルファ版だからエンディングまでできてません、みたいなことになってたら少し困るなあ。

ウォーキングシミュレータだと思っているので、どこからも情報仕入れたくなくて悩む。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あと「Dishonored2」。

細かいところがアップグレードされてますが、だいたい前作と一緒です。

 

適当に思ったポイントを並べる。

・前作もそこそこ遊んだから慣れてしまっただけかもしれないけど、前作で感じた「少し前の自分が気づいていなかったルートに気づく」ということの快楽が薄い。

・不殺プレイしようと思ってたんだけど、いつのまにか数人殺してしまったことになってる。ローカオスだし、重要人物は不殺でいけてるので、まぁ満足。今回もお偉いさんを炭鉱送りにできるぞ。

・無意識に縛りプレイをしていて、明らかに強いスキルがあるのに取得してない。敵が4,5人密集してるとこにルーンがあったりするんだけど、あれってノーキルノーアラートだとかなり厳しいだろうなあ。

・PC版を遊んでいるんだけど、スペック不足によりGeForceExperienceの最高設定で遊べないっぽい。i5-6500、16GB、GTX1060の6GB、SSDという構成だけども、たぶん「そこそこ」レベルの設定になってると思う。十分きれいだし、処理落ちとかもない。ロードが少し長めかな、とは思うけど、不自由はしてないです。

 

というわけで、目新しいことは特にないけど、ふつうに面白いです。「前作とほぼ同じなんだから、そりゃあ楽しいよね」という意味では微妙なのかもしれない。

いまミッション7の途中なんだけど、ストーリーの感じだとミッション20近くありそう。

エミリーとコルヴォがいて、ローカオスとハイカオスがあるわけで、それだとすごいボリュームなんだけど、果たして。前作が二転三転したからといって、今作はそうでもないとすれば、もうすぐ女王を倒して終わる。それなら前作と同じくらいで、やりこむにはちょうどいい感じ。

 

 

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

主に遊んだのはその2つでした。

Xboxストアのセールで「Recore」と「SunsetOverdrive」を買いました。

これでXboxOneで遊びたいタイトルをすべて所有していることになるわけだけど、遊ぶのはいつになるのカナー。1000時間くらいほしい。

 

あとGOGのサマーセールでいろいろ買った。

以前から気になっていた「Phantasmagoria」を購入。ただ遊ぶかはわからない。英語のリスニング必須なのと、キツめのスプラッタ表現があるらしいので。どこかの国が輸入禁止したレベルだそうで。2017年にわざわざ1995年のゲームを。

あと「Ultima7」に再挑戦しようとして、2分で挫折した。やはりあの言い回しとフォントが本当に厳しい。

そういやValveがMOD有料化に対してまだやる気だみたいな記事をどこかで読んだ気がするんだけど、日本語化MODもその範疇に含まれるなら全然ウェルカムなんだけどなぁ。まあいろいろあったらしいので、経過を見守る。

 

アプリ「ソフィーdeアラーム」をつい買ってしまった。スマフォアプリで、ゲーム「ソフィーのアトリエ」の主人公ソフィーが起こしてくれる。

こういう感じのやつ買うの初めてなんだけど、正直楽しみ方がわからない。きょうび催眠音声とかASMRとかある中で、特に想像をかき立てるように工夫されてるわけでもなく、キャラの声が聴けるだけってのは、なんていうかその、こういうの買うタイプのファンの方々は、これで満足しているのだろうか。ファンアイテムなんてそんなものなのかもしれないが。

ゲーム内と言い方が微妙に違うし、仮に同じ音声だとしても、ゲームの視覚効果なしだと感じ方も違うのでは。これはソフィーちゃんじゃない、と勝手に判断してしまった。

あとアラーム機能がさすがにしょぼい。寝過ごしました(自分が悪い)。宅配便のお兄さんごめんなさい。ソフィーちゃんが「やっと起きたぁ!」「あはは、よく寝られた?」と笑ってくれてたっぽいのですが、そのセリフを聞いた記憶がない。

まぁ自分が門外漢ってことだろうなぁ。よく考えたらアプリひとつ720円って時点で、「わかってる人向け」なんだろう。

音声ファイルだけ抽出して、他のアラームで使えたらナ~~。うーぬー。